2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 daichi お知らせ 静岡県土連様主催「令和4年度第2回土地改良区等職員研修会」で研修講師をさせて頂きました 令和4年12月2日、静岡県土地改良事業団体連合会様が県内の土地改良区様向けに開催した、「令和4年度第2回土地改良区等職員研修会」で研修講師をさせて頂きました。 静岡県土連様主催の研修会では、令和3年11月、 […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 daichi お知らせ 千葉県土連様主催「令和4年度 土地改良区監査実務等研修会」で研修講師をさせて頂きました 令和4年10月11日、12日の二日間にかけ、千葉県土地改良事業団体連合会様が県内の土地改良区様向けに、「令和4年度 土地改良区監査実務等研修会」を開催しました。 各研修会開催日において、「土地改良区監査における会計書類の […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 daichi 会計 土地改良区/土地改良施設の指定正味財産の部の計上科目 土地改良区が所有する土地改良施設の財源に公費が入っている場合、その土地改良施設が国や都道府県からの譲与により取得した施設なのか、土地改良区が補助事業により造成した施設なのかにより、指定正味財産の部の科目が異 […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 daichi お知らせ 静岡県土連様主催「令和4年度土地改良区等職員研修会」で研修講師をさせて頂きました 令和4年6月30日、静岡県土地改良事業団体連合会様が県内の土地改良区様向けに開催した、「令和4年度土地改良区等職員研修会」で研修講師をさせて頂きました。 今回は令和3年11月に土地改良区の複式簿記の実務処理 […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 daichi 税務 社会福祉法人/社会福祉法人は税金を払う必要があるの? 社会福祉法人を取り巻く主な税金の納税義務について整理しました。 社会福祉法人は一般企業とは異なり、多くの税金で優遇措置がなされています。 なお、内容をできるだけわかりやすくするため、説明を簡略化しています。 […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 daichi 会計 土地改良区/借入金の一連の会計処理について 土地改良区の借入金に関する会計処理について、以下の1.から4.までの一連の会計処理、5.繰上償還をした場合の会計処理について整理しました。少しでも参考になれば幸いです。 借入時の会計処理 返済時の会計処理( […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 daichi お知らせ 静岡県土連様主催「令和3年度複式簿記(実践編)研修会」で研修講師をさせて頂きました 令和3年11月12日、静岡県土地改良事業団体連合会様が県内の土地改良区様向けに開催した、「令和3年度 複式簿記(実践編)研修会」で研修講師をさせて頂きました。 令和3年6月に開催した開始貸借対照表の作成をテ […]
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 daichi 会計 土地改良区/次年度繰越金の考え方 新たな土地改良区会計基準では、支出の部に「次年度繰越金」の科目が設定されていますが、どのように扱えばよいのでしょうか? どのような金額が計上されるのか?支出命令を起こす必要があるのか?予算超過しても良いのか […]
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 daichi IT 12.9インチ iPad Pro 購入!デュアルディスプレイ機能と手書きメモ機能だけでも買い! 少し前になりますが、iPad Pro 12.9インチ セルラーモデル(simフリー)を購入しました。 2021/5/22に Apple オンラインストアで注文し、2021/7/1に届きました。当時半導体が不 […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 daichi お知らせ 静岡県土連様主催「令和3年度複式簿記研修会」で研修講師をさせて頂きました 令和3年6月29日、静岡県土地改良事業団体連合会様が県内の土地改良区様向けに開催した、「令和3年度 複式簿記研修会」で研修講師をさせて頂きました。 今回は「複式簿記の基礎知識と移行に向けた準備」というテーマ […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 daichi 消費税 土地改良区/消費税の資産の譲渡等の時期の特例、申告書の提出期限の特例の取りやめの手続きについて 土地改良法の改正に伴い、原則として全ての土地改良区は令和4年度から貸借対照表の作成が義務付けられることとなりましたが、発生主義による複式簿記会計への移行に伴い、消費税の申告に関して、「資産の譲渡等の時期の特例」、「申告書 […]
2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 daichi 消費税 土地改良区/消費税の計算に会計区分は関係ありません! 土地改良区が一般会計の他に特別会計を設けている場合であっても、消費税の計算はあくまですべての会計を合算した法人全体で行います。 消費税を特定の会計区分だけで計算することや、特定の会計区分だけを除いて計算する […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 daichi 消費税 土地改良区/国債等を売却した場合の消費税の計算 土地改良区が国債や地方債などの有価証券を売却した場合、消費税の課税売上割合の計算上、その譲渡対価すべてが非課税売上となるわけではなく、譲渡対価の5%相当額が非課税売上となります。 誤った計算により、過大に納 […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 daichi 会計 社会福祉法人/認定こども園の収入に係る会計処理について 認定こども園の収入科目は、科目の種類が多く、似ている名称の科目があるなど、複雑で誤りが多いと思われます。 そこで、認定こども園を運営する社会福祉法人の収入科目について整理してみました。 本記事が認定こども園 […]
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 daichi IT MacBook Pro × EIZO EV2785 ×2台接続によるデュアルディスプレイ化 MacBook Pro(intel版)にEIZOの外付けモニターEV2785を2台接続してみましたが、問題なく接続できました。 他のブログなどに同じような環境を構築した事例がないか調べてみたのですがなかなか […]
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 daichi 会計 土地改良区/決算関係書類等の公表について 土地改良区の決算関係書類の公表については、土地改良法の規定による公衆に対する公表と、規約による組合員に対する公表の2種類があります。 よくご質問を頂くので、それぞれについて整理しました。 参考になれば幸いで […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 daichi 所得税 国税庁の「確定申告書等作成コーナー」を使った青色申告決算書の作成方法【令和4年版(令和5年3月15日申告期限分)】 令和4年分の確定申告書の受付が令和5年2月16日から始まります。 ところで、国税庁の確定申告書作成コーナーでは、所得税などの確定申告書を作成することができますが、青色申告決算書も作成できることをご存知でしょ […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 daichi お知らせ 社会福祉法人/小規模社会福祉法人向け経理規程例が公表されています 令和2年11月30日付けで、厚生労働省から都道府県等に対し、「小規模社会福祉法人向け経理規程例」が配布されています。 通知は、以下のページです。 <厚生労働省HP「小規模社会福祉法人向け経理規程例」等の策定 […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 daichi 所得税 国税庁の「確定申告書等作成コーナー」を使った確定申告書の作成方法【令和4年版(令和5年3月15日申告期限分)】 令和5年1月4日、国税庁のホームページで令和4年分の確定申告特集のページが開設されました。 確定申告書を手書きで作成されている方は、今年から、国税庁の「確定申告書等作成コーナー」を使って確定申告書を作成して […]
2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 daichi お知らせ 千葉県土連様主催「令和2年度 土地改良区監査実務等研修会」で研修講師をさせて頂きました 令和2年10月28日、29日の二日間にかけ、千葉県土地改良事業団体連合会様が県内の土地改良区様向けに、「令和2年度 土地改良区監査実務等研修会」を開催しました。 研修2日目の10月29日、「土地改良区監査に […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 daichi 会計 土地改良区/賦課金の一連の会計処理について 土地改良区の賦課金の賦課調定から不納欠損までの一連の会計処理について整理しました。 なお、勘定科目は土地改良区会計基準(農振第2938号 平成31年2月14日)別表第1により選定しています。また、財務諸表等 […]
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 daichi 会計 土地改良区/勘定科目体系の整備方法 土地改良区が複式簿記に移行するための準備事項の一つに勘定科目体系の整備が挙げられますが、新たな土地改良区会計基準の適用開始時期の令和4年度が近づくにつれ、勘定科目の整備に関するお問い合わせが増えてきましたの […]
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 daichi 会計 土地改良区/複式簿記導入後も積立金特別会計は必要か? 単式簿記の多くの土地改良区においては、例えば、「転用決済金(除斥金)特別会計」、「職員退職給与積立金特別会計」、「財政調整基金積立金特別会計」などといった、特定の目的のために保有している資金を管理するための […]
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 daichi お知らせ 静岡県土連様主催「令和元年度 土地改良区等職員研修会」で研修講師をさせて頂きました 令和2年2月21日、静岡県土地改良事業団体連合会様が県内の土地改良区様向けに、「令和元年度 土地改良区等職員研修会」を開催しました。 その中で、「複式簿記の基礎知識と複式簿記移行に向けて」というテーマで、2 […]
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 daichi IT AirPods Pro購入!Apple製品との連携やノイズキャンセリング機能がおすすめポイント! 2020年1月2日に Apple のオンラインストアで注文していた AirPods Pro がやっと届きました。 AirPods Pro は、iPhone などの他の Apple 製品とのスムーズな連携や、 […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月20日 daichi IT EIZOデュアルディスプレイ用モニターFlexScan2785レビュー! MacBookProにおすすめ! EIZO の 27インチ 4Kモニター FlexScan EV2785 を購入し、デュアルディスプレイ環境を構築しました。(なんで今までデュアルディスプレイ環境にしてなかったのか。。。) EI […]
2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 daichi 会計 土地改良区/収支決算書の資金の範囲 平成31年2月に新たな土地改良区会計基準(30農振第2938号)が制定されましたが、新たな土地改良区会計基準に移行するにあたって、収支決算書の資金の範囲を決める必要があります。 関与している土地改良区さんや […]
2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 daichi 事業経営 企業主導型保育/平成30年度決算検査報告における不当事項、意見表示事項、処置要求事項 令和元年11月、会計検査院が平成30年度決算検査報告を公表しました。 https://www.jbaudit.go.jp/report/new/summary30/index.html この決算検査報告を見 […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 daichi お知らせ 千葉県土連様主催「令和元年度 土地改良区監査実務等研修会」で研修講師をさせて頂きました 令和元年10月29日、10月30日の2日間、千葉県土地改良事業団体連合会様が県内の土地改良区様向けに、「令和元年度 土地改良区監査実務等研修会」を開催しました。 今年度は監査をテーマにした研修会でしたが、そ […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 daichi 会計 学校法人/幼児教育・保育無償化に伴う保育料等の会計処理(私学助成の幼稚園) 10月から幼児教育・保育無償化が始まりましたね。 私の子ども2人も幼稚園(私学助成の幼稚園)に通っていますが、10月の保育料からこの恩恵にあずかることができ、大変ありがたい限りです! さて、こ […]